第6回 明日の思考力 探究オリンピック 開催概要
決勝戦 日時:2022年12月4日(日) (遠隔での開催となります)
予選 日時:2022年11月5日・6日 (会場での開催となります 現在は東京、神奈川、福島を予定)
お申込み受付は9月中旬からの予定です。
参加料:1500円(今年度は協賛各社様の協力で昨年より参加料を下げることができました)
主催:探究オリンピック委員会(NPO法人学校支援協議会)
共催:日本OECD共同研究・国際共創プロジェクト「あそび場-bA-」さんすう数学あそび座
協賛:栄光ゼミナール 学研塾HD SAPIX 宝仙学園 広尾学園 早稲田アカデミー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第5回 明日の思考力 探究オリンピック 開催概要
日時:2021年12月5日(日) (遠隔での開催となります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第4回 探究オリンピック開催概要
日時:2020年12月6日(日) (遠隔での開催となります)
実施時間
10:00-11:45 個人の部 (途中休憩あり)
11:45-13:00 昼食休憩 ミニセミナー
西村圭一先生(東京学芸大学教授)
細水保宏先生(明星学苑小学校校長)
13:00-14:00 団体の部
実施方法:PC使用による遠隔実施(ネットワークに接続したPCが必要です)
表 彰 :個人の成績による表彰(午後の部の参加は必須ではありません)
参加費:3600円
対象:小学校3~6年生 (推奨4年生以上)
主催:特定非営利法人学校支援協議会
協力:一般財団法人算数オリンピック委員会
iML国際算数・数学能力検定協会
国立大学法人東京学芸大学
協 賛:昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校